  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
|
 | 学校て先生て |
| 去年産休に入った先生がいました
実際は予定よりずっと早く来られなくなり
本来の担任→産休の先生が来るまでのつなぎの先生→産休の先生
と一年で担任が三人という落ち着かない状態で
我が子のクラスでなくて良かった良かったと思ったのですが
その先生
今年はなんと一年生の担任
現在産休中……
我が子を初めて小学校に入れて不安な親もいるでしょう
が担任不在
しかも来月から出て来るらしい
1ヶ月くらい早く来れないかな?
自分の子はもちろん大切だけどよその子何十人も預かってるんだよ仕事として給料もらって
権利の前に義務があるんだよ
そして誰が決めたんだかひどいよ学校
産休中の先生にも新入生の親にも
なんだかなー
それでも
うちの子たちの学校よりも学力が下だったり、荒れてたりするひどい学校があるんだってよ
○○区はダメらしいよ
ってのを心の支えに頑張る悲しい私たち | |
| |
| |
 | 良くないと思います |
| 実家に帰ってて(現在一時帰札中)親戚が遊びに来てくれたりして話したんですが
おばさんちの孫(私のイトコの子ども)は受験をして入る小学校に通っています
お勉強の出来る優秀な生徒ばかりだそうです(我が子の学校とはエライ違いだ)
で
その学校には特殊学級もあって運動会とか一緒に活動する事もあるそうな
それはよくわかんないけど良いじゃないの
と思ってたんだけどね
イトコは自分の子に
「頑張らないと来年は○○学級(特殊学級の名前)だよっ」と脅すそうだ
…………………………
ダメじゃん
それ「差別」じゃん
勉強だけ出来ればいいの?人間性はいらないの?頭のいい人だけがエライの?そもそもエライって何?
親がそんな事を
たぶん軽い冗談気分で言ってたとしても
子どもは「差別」が正しいと育っちゃうよ
知らないよ〜
ああ
親がそうなら子どもが同じような大人になってもかまわないのか
誰かと比べて優れてるって喜ぶような人間ではありたくないし
子達もそうなって欲しくない
他人の家の考え方であたしゃ関係ないけど
口出し無用だけど
少しだけでも血のつながりのある人達だから
衝撃 | |
| |
| |
|